おすすめ

NorthStar作品ギャラリー

2013年12月29日日曜日

大掃除

年末大掃除の最初は模型工具整理。
手は2本しか無いのに、ナイフ類だけでこんだけ…

とりあえず机の上にごちゃごちゃになってた工具をまとめる。
もっと取り出しやすい方法考えないとなー。

 って事で、今年は最後の投稿になります。

2013年は長年思ってたワンフェスデビューの年となりました。

キット買ってくださった方、お話頂いた方、Blogを見てくださってる方、
ありがとうございました。
良い年をお迎えください。




そして、来年用原型の試行錯誤はまだまだつづく・・・

2013年12月8日日曜日

宝探し

スカイライダーコレクションの話。
ワンフェス以降、ちょっとスカイライダー物を集めてます。


最近はホビーオフなんて言う便利なショップが出来て、
稀にプラモに紛れてガレージキットも置いてたり。
で、ここ数ヶ月であれ?って思って買い始めたのがコレ。
ボークス 1/6 東映ヒーローシリーズ
欲しかったスカイライダー、一番出来の良いライダーマン、あまり見かけないストロンガー

20年位前に出たソフビキットで昭和ライダーは全種出てた。
怪人好きなんで幹部のレジェンドオブダークサイドは全部集めたけど
ライダーはイマイチなのもあって買わなかった…

当時はガレージキットは通販かコアな模型店位しか買えなかったのに
札幌の中古店にも出る位出回ってたのね。
最近はオークションでも頻繁に見かけて、プレ値出せば全種買えない事は無いけど、
当時の発売価格の以下で見つけると結構嬉しいもんです。

で、前に買ったビッグソフビの色違いを発見。
目がクリアーなのと頭の大きさが上のボークスのと同じサイズなんで揃えてみた。
 :
HDM創絶ニセスカイライダー
シークレット扱いなのか中古でも結構な値段だけど、

やっぱりマニアなら3つ欲しいよね。

後ろに変なのいるけど、劇中は同時には出ません(笑)

2013年11月30日土曜日

物資補給

前の謎のファンド色々で書いたグレーファンド。
去年の3月にワンフェス用に2個買って、
1/15サイズの原型5個+その他5個分位で使い切り。
その後白のファンドSとかニューファンドで凌いでたけど、
1/15サイズはやっぱりグレーが良いなと言う事で通販で補充。
1個定価550円なのにそれ以上の送料が!
3,4個買おうと思ったら2個しか在庫無しとの事。
ファンドにも使用期限があるみたいで、
1年過ぎると品質変って粘りが無くボソボソになったりするんで良いか。
北海道は雪も降ってもう暖房無いと夜はキツイ…
逆に夏より低湿度&温風出す装置有りで
ファンドの乾燥は早いので、ヤル気の出た時に一気に芯を作る。
 
(まだ棒人形だけど、一応どのキャラのどのポーズって決まってます)

毎年夏のワンフェスで5個づつ作っても10年かかるな…と思ってたけど、
年10個作ればあと5年でスカイライダー怪人はコンプ出来るかも?
って夢見て思って作るも、いやいや、
原型だけは出来ても監修受けてからの複製は無理ムリ!

パーツ分け考えずに作った原型を切り離して補完、複製してくれるサービスあればなー。
1体1万円くらいで(笑)

2013年11月27日水曜日

カマキリの人:2

前回型紙作ってたカマキリの人の鎌。

型が決まったんでプラ板で切り抜いて、
微妙な曲面再現にエポパテ盛りつけ。

で、今度はこれを持つ手を作るんだけど、
とりあえず同じサイズに切ったプラ版持たせて作ってみる。



あれ?力強いかとグーで持ったら、何だかガンプラみたいになったぞ?
更に大きめだったんで削ってたんだけど…
って、こう言う時はお決まりの作り直し!


左が最初のグー、右が作り直して柔らかい表現に。
手の表現も大事だなーっと、


2013年11月19日火曜日

カマキリの人:1

ハチの人の頭部に試行錯誤して、手がエポキシパテに慣れてるうちに
カマキリの人の頭部も作ってみる。

いきなりこんな塊から。



ホントはエポキシパテのムクで作れば良いんだろうけど、
高価で勿体ない&一度目の硬化まで時間かかるので
自己流でプラモのランナーをライターで炙って、
ペンチで無理矢理型に。

これを芯にして
2〜3時間位パテと格闘するとこんな感じに。


お!今回は一発で上手く行った!!
タミヤのエポパテは、着ぐるみっぽい柔らかい感じの造形になるので気に入ってます。

この勢いで、カマキリなんで”カマ”の部分の型紙を…

うーむ
こっちは切っても切ってもピンと来ないで試行錯誤中…

2013年11月11日月曜日

ハチの人:3

ハチの人の頭部を作り始めました。

いつも通りエポパテでチマチマと・・・
ん?何か違う・・・

全体長い&大きいぞ!
顔も何だか締まりがないなー。
どっか削って直すか?って思うも、作り直した方が早いと判断。
えーい!やり直し!! 

左が初回版、右が改修版。
若干小さくなったでしょ?



まぁ、高さで1.5ミリ、実寸だと2センチの差なんだけど
頭の大きさは重要と思うんで。



触覚なんて小さ過ぎて目が痛い・・・
複製したら綺麗に抜けるかな?

2013年10月25日金曜日

過去の足跡(4)

前回アップしたガニコウモルから10年位後だっけかな?
再度1/6サイズに挑戦したガラガランダ。
ガラガランダ
こっちもほとんどファンドの塊です

ガラガランダ:全身


牙とか舌が折れちゃってる・・・
目は思いっきりクリアー重ねてます。



ガニコウモルとの2ショット。
新旧ショッカー入れ替え戦。


2013年10月15日火曜日

過去の足跡(3)

実家に眠ってた昔造った怪人を発掘。

前に書いた20年近く前の海洋堂アートプラ大賞ってのに出した
1/6スケール、30cmサイズのガニコウモル。
ガニコウモル
ツメ以外は羽も刺も全部ファンド製。(よく壊れず残ってたな…)
右腕には毛を植えたりしてます。
鼻先の塗装の剥げた感じも表現したり。
  



台座にはゲルショッカーマークも造ってたり。

2013年10月8日火曜日

息抜き・・・

話数順番通りに造ってると、たまに飽きちゃう訳で・・・


息抜きに、なんとなく粘土をこねてみる・・・



2013年10月6日日曜日

資料いろいろ

ライダー怪人作るのに使ってる資料なんかを。
DVDも見るけど、画質が厳しいのと塗装時の参考にもなるんで
やっぱりスチール写真が良いのです。

どっちも当時もので前者は確か25年位前、
後者はその後に出たけどBlack以降も出てるので怪人写真は小さめ。

スカイライダーの怪人ならコレも必須。
ガメレオジン、サソランジンはこの中の写真からポーズを選んでます。

でも、結局怪人の一番詳しいのはコレな訳で・・・
創刊当時1冊560円で全125冊以上、計7万!?
怪人だけじゃなく7割は平成ライダー、
順番もバラバラと買ってなかったんだけど、
東映さんの監修はこの写真がメインっぽいので
古本屋を色々回って全巻買っちゃった。
造形の方は、もちろん怪人の作り方なんて本は無いので、
最近増えた美少女フィギュアの本を参考までに。


フィギュア本は色々あるけど、ファンド造形のやり方が詳しい1冊。
ただ、結構大きいサイズで芯からファンド、瞬間接着剤でポーズ替えと
自分的には結構驚きの技を使ってます。


探してみたら図書館にもあったんで借りてみた1冊。

こっちはスカルピー原型。
へぇー、スカルピーって割と生物表現に多いけど、
ヤスリかけたり盛り足したりと、これまた意外な使い方。


でも、この手の本をいくら読んでも、
結局は手を動かして形にするしかなくて、上手くなれ!って事になるのです。

2013年10月1日火曜日

キノコの人:1

自分は今現在、日本一スカイライダーの6話を見てる人だと思う…
DVDコマ送りにして、顔のヒダを数えて、
正面のココが横のココになるって合わせて…
あれ?ズレてる???
ってな事の繰り返し…
ファンドで作った大まかな原型をスケールにして
若干大きめに作り直し。

 
もうね、わずか1.5cm×1cmに収まる、このヒダヒダが訳分かんないのよ…

でも、もし申請が通れば最初で最後のキット化だと思うので頑張るのです。
多分他には誰も作らないと思うから…(でも、買う人もいるのか???)

2013年9月28日土曜日

ハチの人:2

前回何度目か解らない切り刻みから粘土盛って整形。
太ももの位置も調整したら、なんとかイイ感じなって来た気が。
ポーズ人形と並べてみる。
ポーズは某スチールと同じなんだけど
まだ若干腕が上かなー?


ついでにこっちも並べてみる。

(アンガールズ風に)♪ジャンガジャンガ ジャンガジャンガ
ジャンガジャンガ ジャンガジャンガ ジャンガジャンガジャンジャジャーン!

2013年9月26日木曜日

ハチの人:1

ワンフェス用のネオショッカー怪人と平行して作ってたハチの人。
色んな人に「ハチ、キノコと続きます!」って言った手前、
放置してたのをぼちぼち再開。

手首を作って仮組してみる。
んー・・・
何度もプロポーション変えるも、どうもピンと来なくて
更にノコを入れてポーズ調整中。


(iPhoneで撮影するとパースが酷いな…)

これでダメなら、もう芯から作り直しだなー


つづく…

2013年9月24日火曜日

過去の足跡(2)

前の過去の作りかけから丁度1ヶ月経ったんで、
更に過去に手を付けて放置してるのを・・・。

仮面ライダーのガレージキットは、元祖海洋堂1/15スタートだったけど、
その後、怪獣無法地帯がFAIRってブランドで
1/12のデストロン、ゲルショッカー、ショッカーの怪人をリリースしてました。
なんとゲルショッカーはコンプ!デストロンのドクトルG配下のは
あと、1、2個でコンプの所でHPが無くなって、ワンフェスでも見かけなく…

その頃の影響受けて、自分も1/12で展開だ!って始めたのがコレ。

エレキボタルとアブゴメス
最近のフィギュアアーツと同じスケールで並べるとピッタリじゃん!
更にエレキボタルは今見ても結構良いプロポーションかも?


磁石師団長とガラガランダの首
デルザーもこのスケールで揃えようかと思って、
前のマシーン大元帥と平行して作ってたのの一つ。
ガラガランダも首は作ってたけど、これはその後FAIRから製品出たんでそのままに。

って事で、押し入れの奥の箱空けると、こんなファンドの塊りが色々出てるのです。
(完成させろよ…)

2013年9月12日木曜日

1/6の憂鬱

たまに行く中古ホビー店でバンプレストの
ビッグサイズソフビフィギュア:スカイライダーを発見!
このシリーズ、平成ライダーは山の様に出てて、
若干玩具っぽいんで気にして無かったんだけど、
スカイライダーなんて出てたんだーって思ってつい購入。1050円也。

サイズは28センチ、一緒に買ったマスクコレクションと並べてみると
ちょっと小さいかな?

マスコレは一応1/6だっけ?
1/6とすると身長168センチでやっぱりちょっと小さいなー。

で、怪獣は別として、身長175cm+マスク+ブーツで180cm。
ライダー物の30cmサイズ=1/6で丁度良い位?
ところが過去の、例えばボークスのシリーズは
原型師も違えばライダーと幹部の素材も違って
一緒に並べると大きさが全然違って若干憂鬱に。

手元にあったボークスのドクトルGとファンドで作りかけの奴と並べてみる。

スカイは1/6としては相当小さいドクトルGより小さいか。
でもこうして見るとドクトルGも上半身デカくて短足、結構ディフォルメキツいなー。

ってなると今作ってるのは純正1/6なんだろうけど、
この大きさ調整ははてしなく続く・・・